先ほど。
せりふワークショップのテキストやら何やらを詰め込んだキャリーケースが閉まるかどうか、床に広げてあるキャリーケースを移動……
ん?
何か黒いものが落ちている。
タイヤの破片じゃないですかー!!?
先日印刷したテキストを持ち帰るのに、キャリーケースが無いと無理だとなりまして。手持ちの鞄に入るぶんだけ入れて一度帰宅。キャリーケースを持って再び参上しまして。
残りを持ち帰った訳です。
これがね、かなり重い。
かなり重い!!
でもさ、タイヤついてるからね、頑張って帰った訳です。
問題はウチのマンションはエレベーターが無いので、三階まで階段で運ばねばならないと言うこと。
白眼になりつつ運びまして。
キャリーケース自体もガタが来ていたのかもしれないけれど……
こんな感じ。
取り敢えず初日に会場までもってくれればその後はもうどうでもいいんだけれど。
(区の粗大ごみ回収に連絡しなきゃなあ)
先日持ち帰ったときは一部を先に運んでいるので、今回はもうちょい重い。
それと他にもあれこれ入っている。
てことは、
かなり、重い
無事に運べます様に祈るのみです。
なんたって今回は講師の古川さんの戯曲がまるっと二編!!
約100枚のテキストを30部。
そりゃあ重いよね……。
ワークショップの前に先読みしたかったけれどちょっとそんな時間は取れなさそうです。
1つは私も見た作品なのでちょっとシンクロに思いつつ。
もういくつ寝るとワークショップ。
さて。
本日は私の出演させてもらう2月の舞台の情報が解禁になりました。
クラウドファンディングの内容やら、短編オムニバスということやら、知らないことが盛り沢山。
短編オムニバス………今回は違うと思っていたので驚愕(汗)
私は稽古期間が短いのが本当に苦手なのです(小声)
気を取り直して。
先ずはワークショップ。
あと少しがんばります。
0コメント