時間

時間があるのです。

なんせ、時間がある。

週5の稽古予定ががっつり無くなり。
かといって仕事がそんなにあるわけでもなく(苦笑)
この緊急事態宣言とやらで、前回閉まらなかったお店も軒並み閉めている。

『こんな時ですが』

という言葉がどうも好きになれなくて、かといって他に適切な言葉が浮かぶわけでもなく。

今、芝居をやる意味、と言うのを考えるも大した答えも出せず。

無いわけじゃない。
ウチの公演を行った夏でさえ、エンターテイメントは必要とされていて、それは今も然り。

演劇も、LIVEも以前より増えてきてはいるが、中止にするところも多い。

何が正解とかそんなことは人に依ると思うので議論はしないが、大切なのは、自分はどう思うか、なのである。

何かをするには赤字覚悟で挑まねばならない。これは、金銭的に余裕があるのならいくらでもやるが、実際余裕があるわけでもないので悩むところ。
今年は文化庁の支援も今のところ無さそうなので、どう動くか、と言うのを本当に考えさせられる。

公演を打ったとして、お客様が足を運べるのか、というのは、これも本当に人による訳で。
来る人は来るし、来ない人は来ない。

それでも、生きていく上で必ずしも必要だとは思われないのがこの世界。

個人的には必要だと思っているし、だからこそやっている訳なんだけれど。

何にせよ、今はリスクが大きい。

そのリスクを補填するものも無い。

難しい世の中である。

S企画 ホームページ

S企画が企画する催し物についてのサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000