年賀状

劇場から年賀状を送ってきてくれるんですよね。
そういえば、年賀状のお年玉くじは当たりませんでした。
そもそももう年賀状という習慣をやめてしまっているので、送ってくださる方には感謝しかないのですが。(お返事は出しますよ)

で、こういう風に劇場やお店からお便りを戴くと、ああ、また行こうなり、またこの劇場でやりたいなと思うわけです。

3月は下北沢オフオフの予定でしたが、まあ、中止にしてしまったのでアレですけれど。
下北沢でもぜひやりたいところ。

ああ、2月の客演は降板してしまいましたが、劇団からは特になんのアナウンスも無いようです。
何故だろうと思いつつ何となく問い合わせもしていないのですが(苦笑)
取り敢えず、芹澤は出演致しません。
もう少し世の中が落ち着いて、少し見通しが立たねば厳しいとの判断が第一です。
勿論、今のところ公演は行う予定ですし、作品はかなり面白いと思いますので、興味のあって行ける環境にいる方は、ぜひ。配信もやるのかな?

話が大幅に逸れましたが、年賀状です。
企業などには大切なコミニュケーション手段ですね。
やはり印象がいいですし、気にかけて戴けているというのは嬉しいものです。当然こちらも気にします(笑)気にする、というと何か表現がおかしいかしら。

この自粛期間、一体何を自粛しているのか分からなくなりつつあります。
次回の構想を練ったりはしますが、じゃあいつに設定したらよいのかの目処がつかないのです。それでも現在も舞台は行われているわけで、出来ないことは、無いのです。
そう、出来ないことは無い。
でも、そこに踏み切る、踏み出すのは本当に躊躇せざるを得ないというか。

まだ、もう少しもやもや期間が続きそうです。

S企画 ホームページ

S企画が企画する催し物についてのサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000