2021.05.10 06:16プレ稽古その2プレ稽古というか。パフォーマンスパートは正直他のキャストさんと合わせるにはある程度仕上げてからでないと出来ないので、何て言うんでしょうね?プレ稽古というか、パート稽古?地域センターがよくよく調べたら開いているんですね、これが!区によって対応が違うみたいですね。ちゃんと調べれば良かったっ。開いているところは開いている。でもスタジオのいいところは鏡があること!動きを確認したい稽古には最適です。昨日の稽古では主に扇の練習。扇の持ち方や扱い方、左手はどうなっているのかなどなど難しいものです。次くらいで振付は固まる予定なので、並行して殺陣の振付を考えて行かねばなところです。そしてそして、今年も文化庁の補助金があるので、しっかり活用するべく、そちらの準備やら何やら...
2021.05.03 00:19プレ稽古公演のパフォーマンスパートのプレ稽古をしました。ゼミの仲間に手伝って貰いつつ振付を考えて、実際に動いてみます。自宅ではソファーやテーブルを端に寄せて姿見を二枚並べて色んなものを踏んだりぶつかったりしながら練習してましたが(笑)稽古場は広くていいですね。我々が主に稽古に使用している地域センターはこの緊急事態宣言で閉鎖してしまい、知人のツテでスタジオを紹介して貰いました。探してみると、劇場も公演が飛んでしまい、格安で稽古場として貸し出しているところもありました。(因みにD倉庫。驚きの安さ。とても魅力的だがうちからはちょっと遠いのだ)さて、振付けたものを実際に相手に動いて貰うと、体格も何も違うので勿論なのだけれど、自分と見えかたが随分違います。思っていたより...