2021.06.29 14:13顔合わせ今日は顔合わせでした。チラシも無事完成!台本は何度も読み治して校正したのに誤字を新たに3つ発見。本当に毎度思うけれど、どんなに確認しても必ず誤字が出てくるんですよね……。今日はピアニストの千乃ちゃんがお休みだったので、曲の説明はYouTubeから拝借。おおまかな説明と軽く読みあわせ。利用している地域センターが時短なので駆け足の顔合わせでした。早く普通に使えるようになって欲しいです。
2021.06.29 02:34自分に出来ないこと自分に出来ないことって沢山あって。だけど自分には出来ることも沢山ある。大抵の場合、「出来ないこと」の方にフォーカスしてしまって、ああ、自分は何て駄目なんだろう、と落ち込んでしまう。こんなことがやりたい、あんなことがやりたい、と、思い付くことがあって、それに向けてワクワク色々進めることは出来るけれど、その先の細かいところを作っていく、と言うことが苦手である。しかし、幸いなことに、周りに手を差し伸べて、助けてくれる人たちが沢山いて、今の私と、私のやりたいことが成り立っている。皆の才能を見るにつけ、ああ、なんて自分は何も出来ないのだろう、と、すぐに落ち込んでしまうんだけれど。今回はなるべく自分の思うようにやってみたい、と、演出は私の名前になっているのだが、今...
2021.06.23 23:00さてさて早いもので来週は顔合わせ。それまでに色々進めねばならなかったりで、中々進まなかったりで。此方の更新も滞り(苦笑)昨日ようやくチラシのデータ入稿が終わりました。紙のサイズって、普段関わらない分野なのでよく分からなくて、A4なのかB5なのか、ギリギリまでB5だと思っていて、昨日世界堂にカットペーパーを物色に行って気づきました。A4だと!!危なかった……。まあ、どちらでも問題ないと言えば無いのですが…。当たり前で基本的な事なんだろうけれど、まあ、知らないものは知らないってやつですね。。今回のチラシも素敵に仕上がっています。顔合わせまでに届きます様にーーー。ちょっと色々時間を作っていかないと、連絡のやり取りやらなにやら、出来なかったり遅くなったりしてしまうので...
2021.06.08 13:42下見本日は劇場の下見に行ってきました。以前こちらで公演をおこなったこともありますし、観劇で何度か訪れているとは言え、実際細かいところは殆ど覚えていないものです。床ってどんなだったっけ?天井どうなってたかな?倉庫と壁はどんな感じだったかな?と、まあ具体的なところは注目して見てはいないことがよく分かります(苦笑)美術のイメージやら、出はけをどうするのか、何処に何があるのか、などなど細かい部分をチェック。ここの素敵なところは何と言ってもバーカウンターがあること、ピアノがあること、「劇場」ではないこと。今回はこの3つを活かした公演にしたいと思います。ちょっとした小細工(仕掛け)も思ったより簡単に出来そうで一安心。少しずつ具体的になっていくのが楽しくもあり、わくわく...
2021.06.03 09:116月!何だかんだあれこれしている間に6月。着々と準備は進めておりますが、此方の更新は滞っております(苦笑)今月のうちにやっておかねばならないことがそこそこあるので、じわじわ進めて参ります。来週は劇場の下見もあります。ついつい日常にいっぱいいっぱいになってしまっているので、もう少し時間を割いていかねば。またゆっくり此方も更新して行きます。。。