2022.03.30 05:51衣装?小道具?本日は再びgallery shell102へ。先日の展示を終え、撤収作業の日です。来週のフライヤー撮影に使わせて貰うため、作品をお借りしに行きました。あらかじめ決めておいた作品を数点、お借りしてきました!まだまだ先、と思っても、その「先」だったものはいつの間にか目の前に来ているものです。鞄も大きいものを持参しましたが、ビニールシート袋と、鞄と一式お借りしてきちゃいました。さあ、どんな撮影になるのか、楽しみです。
2022.03.16 04:35来年3月何だかんだと日にちが過ぎて、もう3月も半ば。先日、来年の公演の劇場の契約と下見に行って参りました。広い劇場ではないけれど、こぢんまり、密度の濃い芝居を、と、考えております。毎年開催されている演劇祭にもエントリーしてみようかと思っています。この演劇祭の事は、近くに居ながら全く知らなかったのですが(汗)コロナの影響もあり参加も今は少ないらしいです。色んな所に色んなメモを書いているので、今年の事と来年の事とごちゃごちゃになりそうです。。誰に、何を、何処まで連絡したのか分からなくならないように気を付けねば。進めていくべきことはちょこちょこありつつ、中々時間と心の余裕を取れずにいるので、少し、ゆっくりする時間も作らねばなあと毎度思うのですが、ついつい自分を蔑ろに...
2022.03.08 04:20今年と来年とチラシの撮影日程も決まりまして、ひたすらワクワクしております。楽しい写真になりそうです。メイキングも撮影しようと思っていますので、こちらもお楽しみに。気休めに筋トレを始めようかしら。(笑)そして、平行して企画している来年の公演。第3回本公演も着々と進めております。詳細は決まり次第お伝えしていければなあと思っております。3月の予定です。一年後です。恐ろしい。もはや白眼です。ワクワクと同時に怖さも半端ありません。そんな先の話……。生きているのだろうか。世界はまだあるのだろうか。とか考えてしまいます。当初予定していたキャストが1人出られなくなってしまったので、今、頭の中をフル回転させて、誰か合う人いるかな、と考えております。とか言いつつ、既に何となく浮かんで...
2022.03.06 09:07チラシの打ち合わせ本日はチラシの打ち合わせでした。どんな感じのものにしたいか、アイデアを色々お話してきました。ある程度考えて行こうとは思っていたのですが、1人で考えていてもあまり浮かばないもので。誰かと話す、と言うのは本当に重要です。今回は写真を入れたいので、カメラマンさんとあれこれ、こんなのはどうだろう、最初のイメージはこんな感じだった、などなどお話しました。大体まとまりはしたものの、これもまたナマモノでして。当日全然違うアイデアが降ってくるかもしれないとのこと(笑)確かにそうですよね。なんにせよ、楽しみです。