WS2日目

本日もばたばた慌ただしく始まりまして。

人手不足を感じてか、早くいらした受講生がお手伝いしてくださって(涙)
めちゃくちゃ有難い!!

帰りも片付けを手伝ってくださって、本当に、感謝!!!

お陰さまで今日は時間内に終われた…気がします。いや、ちょっと過ぎてた気もするけど(^_^;)

明日は無事にお手伝いに来てくださる方が見つかって。ひと安心。
もうね、私は自分が慌てないためなら朝何時にだって来るような人間なので、全然1人ででも勝手に(勝手じゃないけど)来て準備をするつもりだったので。
良かった……。

個人的には明日が一番楽しみというか。内容がね。
課題を発表する日なのです。
俳優にも劇作家にも課題が出ているので、これは面白そう!


さて。
今日は難しい用語やらなにやらの解説ののちに再び読み合わせ。
細かく区切って、男女関係なく順番に読んでいきました。

これがね、結構面白くて。

女性のせりふをよんだ方が面白い、というか、生き生きしている?えーと、声の感じとか。そういう人もいるし、でも、同じ女性役でも役柄によって沈んじゃったりもするから不思議。
男性役を読む女性も、「いいな」っておもうひとと、あれ?これはおなじひと?て一瞬分からないくらい埋もれちゃうひともいて。
私は途中から受付の席に戻ってしまったので(なんだか暑くて)、読んでいるひとの顔は見ていないんだけど、このひといいなって思う瞬間が結構あって、聞いているだけでも面白かったです。
まあ、どれが誰なのか分かってないんですけど。。顔と名前が一致するひとも数人しかいなくて(汗)いやはや、覚えるのが苦手なんです。めちゃくちゃ特徴あると分かりやすいんですけれどね。

さて、明日もがんばります。

S企画 ホームページ

S企画が企画する催し物についてのサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000