リーディング

昨日は観劇してきました。
扉座のドラマティック・リーディング。
毎回違う作品を一本ずつやるという何だかものすごい企画。
リーディングだしなあ、ゲストも豪華だし、一回限りっていうのも今だからだよな、なんておもいながら、2本目の『フォーティンブラス』を観劇。
舞台装置の壮大さはSNSで拝見していて、すごいなあとは思っていて。
リーディングって団体によってきっと全然違うから、どんな感じかなあと思っていたけれど、いやはや。
もうね、リーディングであることを忘れてしまうくらいの迫力と熱量。
よくね、感想とかTwitterで回ってくるじゃないですか。大体、「そんなにかなあ?」って思うことが多いのだけれど。
これは。
これは面白かった!!
いや、本当に面白かったんですよ。
作品自体が面白いのもあるけれど、何て言うか。。リーディングであるのが勿体無いくらいの、えーと、うまく言い表せないけれど、とにかく、これは素敵な舞台でした。
これなら全部見たいけれど、さすがに自分のスケジュールや、お財布の都合もあるので、全部は行けなくて。
土曜にも見に行くのですが、もう一本くらいどうにか見られないかなぁと、手帳とにらめっこするも、ちょっと無理のようで。
うーん。
豪華なパンフレットもついてきて、なんてお得な公演なんだろうと思いました。
パンフはまだ二頁くらいしか読めてないけれど。
あらためて、自分は何がやりたいのかなあってことも考えました。
日曜日までやっているので、ぜひ。
紀伊國屋ホールです。


S企画 ホームページ

S企画が企画する催し物についてのサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000