怖い作品を扱うということで、恐怖とは何かということを考えています。
かく言う私は怖いものは全くダメで、なるべく近付かないようにしています。
ホラーが好きかという質問を周りに聞いてみると、今のところ好きな方が少し多いようです。
いやー、なんで皆怖いのが好きなんでしょうね。
お化け屋敷とかジェットコースターも怖いけど人気ありますからね。
私は苦手ですけれど。
その、怖いのがいいらしいんですが、……そおかーーー、、、と言う感じで。
ホラー映画とか見たあとは鏡とかトイレとか怖くないの?と聞いたところ、「怖いよ!」と返ってきてのけぞりました。
怖いのかい!!
少し面白そうな本を見つけて購入してみました。
読んでみるとやっぱり面白い。まだ全部は読んでいませんが、中々興味深いのです。
書籍の中に三島由紀夫の名前も登場したので不思議なシンクロを感じました。
お薦めしてもらったホラー映画なんかも見てみたりして。
勿論昼間、明るいところで(笑)
なるべく離れて遠目で見る(笑)
そんなことを勉強しつつ、明日は舞踏のワークショップ。
少しずつ、色々進めています。
0コメント