2022.03.30 05:51衣装?小道具?本日は再びgallery shell102へ。先日の展示を終え、撤収作業の日です。来週のフライヤー撮影に使わせて貰うため、作品をお借りしに行きました。あらかじめ決めておいた作品を数点、お借りしてきました!まだまだ先、と思っても、その「先」だったものはいつの間にか目の前に来ているものです。鞄も大きいものを持参しましたが、ビニールシート袋と、鞄と一式お借りしてきちゃいました。さあ、どんな撮影になるのか、楽しみです。
2022.03.16 04:35来年3月何だかんだと日にちが過ぎて、もう3月も半ば。先日、来年の公演の劇場の契約と下見に行って参りました。広い劇場ではないけれど、こぢんまり、密度の濃い芝居を、と、考えております。毎年開催されている演劇祭にもエントリーしてみようかと思っています。この演劇祭の事は、近くに居ながら全く知らなかったのですが(汗)コロナの影響もあり参加も今は少ないらしいです。色んな所に色んなメモを書いているので、今年の事と来年の事とごちゃごちゃになりそうです。。誰に、何を、何処まで連絡したのか分からなくならないように気を付けねば。進めていくべきことはちょこちょこありつつ、中々時間と心の余裕を取れずにいるので、少し、ゆっくりする時間も作らねばなあと毎度思うのですが、ついつい自分を蔑ろに...
2022.03.08 04:20今年と来年とチラシの撮影日程も決まりまして、ひたすらワクワクしております。楽しい写真になりそうです。メイキングも撮影しようと思っていますので、こちらもお楽しみに。気休めに筋トレを始めようかしら。(笑)そして、平行して企画している来年の公演。第3回本公演も着々と進めております。詳細は決まり次第お伝えしていければなあと思っております。3月の予定です。一年後です。恐ろしい。もはや白眼です。ワクワクと同時に怖さも半端ありません。そんな先の話……。生きているのだろうか。世界はまだあるのだろうか。とか考えてしまいます。当初予定していたキャストが1人出られなくなってしまったので、今、頭の中をフル回転させて、誰か合う人いるかな、と考えております。とか言いつつ、既に何となく浮かんで...
2022.03.06 09:07チラシの打ち合わせ本日はチラシの打ち合わせでした。どんな感じのものにしたいか、アイデアを色々お話してきました。ある程度考えて行こうとは思っていたのですが、1人で考えていてもあまり浮かばないもので。誰かと話す、と言うのは本当に重要です。今回は写真を入れたいので、カメラマンさんとあれこれ、こんなのはどうだろう、最初のイメージはこんな感じだった、などなどお話しました。大体まとまりはしたものの、これもまたナマモノでして。当日全然違うアイデアが降ってくるかもしれないとのこと(笑)確かにそうですよね。なんにせよ、楽しみです。
2022.02.22 11:33企画。さて。キャストも決まりまして一安心しつつ。ぼちぼち発信も開始です。今日は文化庁AFF2の説明会に参加しました。前回との変更点を聞きつつ、やらねばならないことがたくさんあってしかも面倒くさいなぁ…と、頭が痛くなっております…。税務署に行かねばかしら…。それから、今回も勿論作ります、チラシ!手渡しする機会が激減しておりますが、やはりチラシは私のなかでは必須。今回は本公演だし、キャストの写真も載せたいなと考えております。色々アイデアは浮かびますが、自分のなかでちゃんとしっくり来るものを選んで決めていきたいと思います。こもだまりさんだけ、前回に引き続きご一緒しますが、龍(りょう)ともこさんと柏尾志保さんは共演は初めましてなので、ドキドキしております。配役は、今...
2022.02.21 05:07第二回本公演『楽屋ー流れ去るものはやがてなつかしきー』S企画 第二回本公演『楽屋ー流れ去るものはやがてなつかしきー』2022年8月5日~7日於・中野スタジオあくとれ◎作・清水邦夫◎演出・梶原航(航跡・昭和精吾事務所)ー出演ーこもだまり(昭和精吾事務所)龍ともこ芹澤あい柏尾志保
2022.02.08 07:10楽屋S企画 第二回本公演『楽屋』2022年8月5日(金)ー7日(日)中野スタジオあくとれ作・清水邦夫演出・梶原航キャストは今調整中です。いましばらくお待ちください!さて、ようやくようやく、本公演です。朗読劇ではなく、普通のお芝居です。歌や踊りや殺陣はありません(笑)80分程度の作品になる予定です。是非お楽しみに!!
2022.02.06 04:58おはなしさて。今週の打合せが増えました。1つは今回の演出家さん。お互いの舞台は見てはいるけれど、な、初めましてです。もう1つは来年の企画のキャストさん。会うのもめちゃめちゃ久しぶりです。スケジュールの確認をしたら昨日電話を下さって。私同様ちゃんと会って話したいタイプ。むかーし一度共演しています。作品は相当しんどいけれどかなり面白いので気に入ってくださるはず……!!そんな訳でお渡しする台本を印刷して。企画書は勿論まだおこしておらず(^_^;)可能な範囲で概要まとめておかねば。今日中に!一気に動き出していて私自身がかなり動揺しておりますが(苦笑)やりたいことを1つずつ明確にしていきます!
2022.02.05 08:58下見本日は来年の企画で使用したいライヴハウスに、演出の村野さんと行ってきました。グランドピアノの演奏があると言うことで、知らない人たちだけれど見に行ってきました。改めて、素敵な小屋だなあと思うのと、やはり袖が無いので現実的にかなり厳しいなというところ。そして、ライヴハウスと劇場のいろいろな違いを改めて考えました。あの作品をやるのであれば、やはり劇場がベスト。ライヴハウス自体の美術はとても捨てがたいのだけれどっ。勝手も違えば金額も倍以上(!!)余程の余裕がなければ無理なんですよね。その点は多分ライヴハウス側も演劇のことは分からないだろうから難しいんですよね、きっと。スタッフワークは全てライヴハウス側がきっと当たり前で、我々演劇人は照明、音響などのオペレーター...
2022.02.02 22:38打ち合わせなどなどさて、今週来週でスタッフさんとの打合せです。初めましてなので少し緊張しますね。お二方、初めましての予定です。お二人とも知人の紹介なのです。持つべきものは友達。横の繋がりは大切です。思いの外自分のスケジュールがツメツメになっていて、(いつもそうなりがちなんですが……)頭の中がまとまらない感じです。今回は4人芝居、キャストもお二人初めましての予定。いま調整中です。ご縁や出会いはいつどこであるのか分からないので、いつでもアンテナを張っておく、と言うことを忘れないようにしています。1度会っただけ、とかでも声をかけていくので、先日、「相変わらず容赦ないね」と言われました。いやいや、躊躇している余裕なんて無いんですよ。頭に浮かんだら即行動。考えている間に動いた方が...
2022.01.30 02:558月公演取り急ぎ、日程です。S企画第二回本公演2022年8月5日(金)~8月7日(日)中野スタジオあくとれキャストやスタッフは今、絶賛調整中です。本日、劇場に契約に行ってきました。ちゃんと行くのは20年ぶりくらいでしょうか。こんなに広いところだったのか、とビックリしました。ものすごく狭くて暗い印象の記憶しかなかったです(苦笑)小屋の方も丁寧でとても感じの良い方で安心しました。諸々決まり次第、お知らせしていきます!