2022.07.27 06:21ラストシーン昨日も元気に稽古です!!雨の中、思い荷物を引きずり濡れ鼠。稽古はラストシーン!!演出の梶原さんに、この絵が前日見えたそうで、1人ウキウキしながら説明をしてくださいました。この世とあの世、生あるものと死人の分け方にも注目していただければと思います。この作品は決して女のドロドロしたものではなく、優しい、愛の物語であり、喜劇である、ということを念頭に、チェーホフ作品にも深く思いを入れながら作っています。きっと、今まで見たことの無い、現代の『楽屋』が見られることと思います!ご期待ください❗️
2022.07.25 08:02リモート昨日はリモート稽古でした。ともこさんをLINEのテレビ電話?で稽古場と繋いでの稽古。全体を撮しつつ、動きは代役で。どんなものかと不安ではありましたが、それなりに、何とかできるものです。ちょっと無理があるかとも思いましたが、新しいものもうまれ、演出の梶原さんは子供のように大はしゃぎして、賑やかな稽古となりました。はやいものでもう来週末本番です。ご予約はお済みでしょうか?時節柄なかなか難しい方もいらっしゃるかと思いますが、足を運べる方は、ぜひ、劇場にお越しください!
2022.07.24 01:54山場昨日は前日の続き、一番の山場を詰めていきました。2人だけで稽古するのも集中出来て良いのですが、例え台詞が殆ど無くてもそこにいる筈の人がいるのとでは大違いで。それは視覚的にも、客席側からもかなり違う見え方になる、ということがよく分かりました。煮詰まっていた場面もするりとこなし、最大の山場はさすがに考えるところはありましたが、どうにか乗り越えました。沢山お話もしました。演出の梶さんはひたすら爆笑していました。きっと皆さんにも笑っていただけると思います。
2022.07.22 14:53抜き稽古今日は女優Cと女優Dのシーンを抜き稽古でした。物語の一番の山場です。ここをどこまで持っていけるか、大きな課題を残しつつ明日へ…となったわけですが。集中して同じ場面の稽古を繰り返せるのはとても有り難いのです。やっていると段々訳が分からなくなってきたりもしますが、落とし込むにはこれが一番。ただ、演出もどんどん変わっていくので、個人的には以前のものを捨ててすぐに次へ、というのが中々難しかったりもします。まあ、生モノですので、それは仕方の無いことだし、より良い形へ変わっていくので、きっと、そういうものなのでしょう。途中から照明さんと舞台監督さんが来て、来ることを知らなかったのでびっくりしましたが、いよいよ本番が近づいて来たなと感じます。さて、明日も稽古です!
2022.07.21 11:42通しさて。先日は、舞台監督、音響、照明とスタッフさんも皆揃っての通し稽古でした。いつもと違う緊張感の中、初めてかかる音に動揺したりと、色々、スコーンと抜けてしまったり、段取りを間違えたりと、散々な感じではありましたが(苦笑)これをふまえて、ガシガシ身体に染み込ませていこうと改めて思いました。実際小屋入りしないと勝手の分からない小道具が重要な役割を果たすので、その辺りもびくびくしつつ。演出の梶原さんは親知らずを抜いてからずっと激痛に悩まされているようです。どうにもしてあげられませんが、辛そうです。
2022.07.17 14:57通し稽古土砂降りの懸念をしつつ、後半を固めての、荒通し。荒通し予定がしっかり通し稽古になりました(笑)途中段取りを忘れたりもしつつ、一先ず通せてしまった。1時間半までいかない予定です。私は『楽屋』を一度しか見たことはありませんが、その時も大笑いしました。我々の『楽屋』も爆笑必須!!何せ前で見ている演出の梶さんがいつも笑ってますから。勿論笑いだけじゃないこの作品。4人の女優のそれぞれの思いを描いています。過去と現在とこれからと。今回は音響、照明にも是非ご注目下さい!この日は龍ともこさんから皆にリポビタンDの差し入れがありました。ファイト一発!!
2022.07.16 06:11土砂降り昨日は昼稽古でした。稽古中、何か音がするなあと思ってふとカーテンを開けたら、土砂降りでした。しっかりと雨音が聞こえてくる本降りの雨。ここまでしっかり降るのは久し振りですね。そんな中、大きな荷物を抱えて稽古なのです。キャリーケースと傘で両手がふさがれていますご、更にリュックなりトートなり鞄があります。これは、非常にしんどい。そして、本日は夜稽古。予報では夜かなりの大雨だとか。稽古場に着くまではあまり降らないでいて戴けると……助かりますネ(苦笑)
2022.07.13 23:30本格的始動!さて、昨日から稽古がいよいよ細かく詰めていく作業になりました。頭から細部に渡る演出が入ります。思いもよらぬ演出に、戸惑いつつ、爆笑しつつ。昨日は照明の長尾さんも稽古場にお見えになりました。予定の箇所までは進まなかったものの、なかなか良いペースで進んでいます。
2022.07.08 08:50昼稽古!今日は昼稽古。舞台監督の田中さんと音響の矢作さんがいらっしゃいました。よくよく考えるともうあまり時間が無いんじゃないか……と、焦ってしまいます。色々。稽古自体は予定より早く進んではいるものの。イレギュラーな案件は色々出てくるし、後回しになんてしている暇はないので、ひとつひとつ、確認していかないと。
2022.07.03 03:26立ち稽古!昨日からいよいよ立ち稽古に入りました。稽古場も広くなって、解放感もあります。今回、小道具が多くなりそうなので、うまく使いこなせると素敵だなあと思いつつ。喋りながらあれこれどこまで出来るのだろうかと、内心ドキドキしたりもしています。新しい解釈をしてみたり、色んなアイデアが出たり、どんどん『楽屋』が作られていきます。ざっくりとした進行スケジュールは決まっていたものの、予定より早く進んでいるのも中々良い感じです。この1ヶ月、中身の濃いものにしていきます!!