文明の利器

ITですよ、IT。インフォメーションテクノロジー。ICTですよ。インフォメーション&コミュニケーションテクノロジー。(合ってるかな?)
時代は変わった……。
未だにノートとペンを愛用している私には頭を酷使する事態となっております。
パソコンやタブレットを使いこなせると本当に色んな事が出来る訳です。エエ、今さらですが。
先程初めてLINEのビデオ通話とやらを使いました。パソコンで会話しながら?パソコンでドキュメントの共有?え?もうなに言ってるのか分からなくなりそうですが、私はケータイで通話なのでケータイの画面が見られない!タブレットに何やらインストールして(そうなのです。アプリの類いは殆ど入っていないので先ずはインストールするところから!)文章の画面を共有した訳なのですが、その場で入力してるのが反映されて見ることが出来ると言う。。何て画期的なんだ!いや、きっと当たり前なのでしょうけれど。
新型感染症のおかげでだいぶ勉強しました。
先ずはWi-Fiを飛ばすところから(これは本当に機械を壊したくなった。分からなくて)、配信のやり方やら、Word、Excel、動画のアップロードなどなど。
もうね、こういうこと出来ないと世の中に着いていけなくなってしまったのですね。
でも、基本私はノートとペンです。手帳もQUOVADISのbusinessを毎年愛用し、芝居関係のものも全部ノートに書いています。一冊目は既に表紙が崩壊しました。
そんな訳でどうにかこうにか頑張っております。たまにやっているツイキャス、そしてこちらのホームページも必死に頑張っていますのでどうぞよろしくお願いします。


S企画 ホームページ

S企画が企画する催し物についてのサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000