2020.11.28 14:03悲報先ほど。せりふワークショップのテキストやら何やらを詰め込んだキャリーケースが閉まるかどうか、床に広げてあるキャリーケースを移動……ん?何か黒いものが落ちている。タイヤの破片じゃないですかー!!?先日印刷したテキストを持ち帰るのに、キャリーケースが無いと無理だとなりまして。手持ちの鞄に入るぶんだけ入れて一度帰宅。キャリーケースを持って再び参上しまして。残りを持ち帰った訳です。これがね、かなり重い。かなり重い!!でもさ、タイヤついてるからね、頑張って帰った訳です。問題はウチのマンションはエレベーターが無いので、三階まで階段で運ばねばならないと言うこと。白眼になりつつ運びまして。キャリーケース自体もガタが来ていたのかもしれないけれど……
2020.11.28 10:08せりふWS配信チャンネルのご案内12/1の稽古模様と12/4の発表、トークセッションをYouTubeで無料生配信します!時間は13時~16時半、アーカイブも12/30までご覧頂けます!今回の講師は劇団チョコレートケーキ古川健。『戯曲の歴史的背景や設定が演技にどう影響を与えるか?』をテーマに、講師の戯曲まるまる二編を使用して深く学んで行きます。初日と最終日で「せりふ」がどう変化するのか。ぜひご視聴下さい!!*チャンネルは此方*
2020.11.22 10:03文化庁の。さて。もう11月も終わりに近付いております。文化庁の継続支援事業、追加申請が可能になりましたね。長い長い戦いを繰り広げて参りましたが、この度、やっと、やっと!!支援金がおりました!!!!!いやーーーーー、めでたい!!少し前に、事業報告がやっと通って。額の確定通知書が発行されまして。最初の、一部だけ先に振り込みしてくれた時は、約10日後に振り込まれますと書いてあったのですが、今回何も書いてないなあ、また10日後くらいかなあと思いつつ、本日思い出して銀行に行ったら振り込まれていました。何も連絡無しか!とも思いつつ。後日連絡が来るのかしら。国の休業補償を申請したときも急に振り込まれていて、後日郵便が届いたのだけれど。そんな感じなのかしらね。ともあれ!よかった...
2020.11.19 22:06Wi-Fi公演が無いと滞るブログ。まあ、そんなものです。さて、お手伝いさせて頂いているせりふワークショップ、気付いたらもうすぐなんですよね。あれこれ聞いたり指示してもらいながらがんばってます……!色々勉強になります。パソコンが殆ど分からないところから少しは分かるようになってきた今日この頃。これは文化庁の継続支援申請の賜物でもあるんですけれど。ドライブってなんだろう、ファイルってなんだろうみたいなところから少しずつね。最近はWi-Fiという観念を手に入れました。今更ですけど、エエ。今年の夏くらいまでWi-Fiの引き方?も分からず、何年も放置してきましたが。当たり前のことなんでしょうけれど、ドライブにデータ?ファイル?をアップロードするにはWi-Fi環境がないと出来...
2020.11.11 00:45舞台久しぶりに先日舞台を見に行きまして。客席はフルで入れて良くはなった……という噂はふんわり聞いてはいますが、まだまだそうは言っても、、という世の中なのでしょうね。私の行った舞台は一席ずつ間隔を空けてありました。いい悪いの問題ではないけれど、やる側も、見る側もまだまだ、と言う印象を受けますね。来月また大きめの舞台を見に行きますが、そちらはどうなのやら。普通ならおそらくチケット完売していそうな舞台なのにまだまだチケットが余裕で取れたことにびっくりしました。もう少し、色々時間がかかりそうですね。。